申込締め切り 5月9日(金)必着
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
- 住所 / 〒880-0841 吉村町江田原甲265番地1
- 連絡 / 0985-28-1138
講座一覧
【檍地区交流センター(旧:檍公民館)】で開催される講座一覧
数独の解き方、教えます
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
いかなる難問も講師の手にかかれば…。初級者から上級者の方までどなたでも。
講師/日高 貢一郎(日本数独協会会員)
- 開講日/6/3・17、7/1・15・29〈5回〉
- 時間/13:30〜15:30
- 定員/20人
- 一般
- 教養
夏休み子ども習字教室
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
基本的な筆の運び方を学び、夏休みの課題にも挑戦してみよう。(小学3・4年生対象、習字道具 半紙)
講師/伊東 千穂
- 開講日/7/23・24〈2回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/10人
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 子ども
- 教養
木工マイスターと素敵なアイテムを
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
世界に1つの自分オリジナルを作って楽しもう。
講師/井上家具制作室
- 開講日/6/10・17・24、7/1・8〈5回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/10人
- 費用/2,000円
- 一般
- 創作・体験
伝統工芸の美しさを体感しよう
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
美術品と目されるつまみ細工。出来栄えの感動をご一緒に。
講師/玉利 由紀子
- 開講日/5/29、6/12・26、7/10・31〈5回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/15人
- 費用/4,000円
- 一般
- 創作・体験
“もったいない”を集めると
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
究極のリサイクルであるパッチワーク。自分らしさを叶えて、豊かな時間を。(裁縫道具 端切れ布)
講師/外尾 喜代子
- 開講日/6/5・19、7/3・17・31〈5回〉
- 時間/13:30〜15:30
- 定員/10人
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 創作・体験
親子で陶芸教室
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
親子で陶器を作ってみませんか。土を練って、形を整えて、焼く。一度は体験したい焼物作り。
講師/瀬尾 哲代
- 開講日/7/19〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/10組
- 費用/1,500円/1人
- 親子
- 創作・体験
スパイスに親しむ
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
スパイスの王道、カレー。美容・健康にも良いその魅力を存分に楽しもう。
講師/スパイス チャンキー
- 開講日/6/11・25〈2回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/16人
- 費用/3,000円
- 一般
- 料理
ざるそばを作ろう
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
暑い日はざるそばが一番。一度はやってみたかったそば打ち体験はいかが?
講師/荒瀬 悟朗
- 開講日/7/5〈1回〉
- 時間/9:30~12:00
- 定員/8人
- 費用/1,000円
- 一般
- 料理
ウクライナ cooking
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
その国の家庭料理を知るチャンス。文化も全く違う環境で育まれた味覚を親子で楽しもう。
講師/ヴォロキティア オレナ
- 開講日/6/7・21〈2回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/8組
- 費用/3,000円
- 親子
- 料理
講座をジャンルで探す
講座を開催場所で探す
エリア
公民館等名