申込締め切り 5月9日(金)必着
講座一覧
【料理】の講座一覧
親子で作ろう!ひんやりスイーツ
西
大塚地区交流センター(旧:大塚公民館)
ゼラチンを使ってミルクプリンやマンゴーゼリーを作り、夏のおやつタイムを楽しもう!(小学生対象)
講師/横山 ルリ子
- 開講日/8/2〈1回〉
- 時間/10:00~12:00
- 定員/8組
- 費用/1,000円
- 親子
- 料理
珈琲を極める!
北
久峰地区交流センター(旧:久峰中校区活動センター)
コーヒーの奥深さを知り、真の美味しさを引き出す。ブレイクタイムが変わること間違いなし。
講師/なかはら珈琲工場
- 開講日/6/12・19、7/3〈3回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/12人
- 費用/2,000円
- 一般
- 料理
酒のアテを創る!
北
久峰地区交流センター(旧:久峰中校区活動センター)
その日の気分に合わせて作る「酒のアテ」。一人で味わうも良し、家族に振る舞うのもまた良し。
講師/プチラパン×ヒゲラパン
- 開講日/7/26〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/8人
- 費用/1,500円
- 一般
- 料理
【初心者対象】そばづくり入門
北
佐土原地区交流センター
初心者向けに手打ちそばづくりを体験し、地域や家庭で食への関心を高めよう。(タッパーウェアなど持参)
講師/しんとみの郷 中下 和幸
- 開講日/9/12・26〈いずれか1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/各回8人
- 費用/1,550円
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 料理
子どもパン教室
北
佐土原地区交流センター
初めてでも大丈夫!時短技で簡単おいしいパンを作ろう。(小学生対象)
講師/渡邊 玲子
- 開講日/7/31〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/8人
- 費用/1,000円
- 子ども
- 料理
発酵食品づくりⅠ“もろみ納豆”と “とまと塩”
北
広瀬地区交流センター
発酵食品が体に与える効果やアレンジ料理などを学び「もろみ納豆」と「とまと塩」を作ろう。
講師/中武 智文
- 開講日/6/30、7/7・14〈いずれか1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/各回8人
- 費用/1,500円
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 料理
ミネラル酵素ドリンク作り
中央南
赤江地区交流センター(旧:赤江公民館)
健康美容として話題の酵素ドリンクを国産の旬のフルーツを使って美味しく作ろう!!
講師/髙見 美香
- 開講日/5/31、7/19、8/30〈3回〉
- 時間/13:30〜15:30
- 定員/12人
- 費用/6,000円
- 一般
- 料理
ざるそばを作ろう
中央南
赤江地区交流センター(旧:赤江公民館)
夏はざるそば!手打ちでざるそばを作って味わおう。
講師/荒瀬 悟朗
- 開講日/7/12〈1回〉
- 時間/9:30~12:00
- 定員/8人
- 費用/1,000円
- 一般
- 料理
発酵食品づくりⅠ ~もろみ納豆づくり~
中央南
赤江地区交流センター(旧:赤江公民館)
手軽に免疫アップが図れる発酵食品(もろみ納豆)とトマト塩を作ってみませんか。
講師/中武 智文
- 開講日/6/3〈1回〉
- 時間/9:30~12:00
- 定員/12人
- 費用/1,000円
- 一般
- 料理
挑戦!男の料理
中央南
大淀地区交流センター(旧:大淀公民館)
初心者も大歓迎!お味噌汁から魚、肉、野菜の料理の基本を学ぼう。
講師/堀北 真代
- 開講日/6/14・21・28、7/5〈4回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/8人
- 費用/3,000円
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 料理
ざるそばを作ろう
中央南
大淀地区交流センター(旧:大淀公民館)
家庭にある道具で、十割そば打ちを体験しながら、美味しいそばを作ろう。
講師/今井 一夫
- 開講日/5/31〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/8人
- 費用/1,300円
- 一般
- 料理
スパイスに親しむ
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
スパイスの王道、カレー。美容・健康にも良いその魅力を存分に楽しもう。
講師/スパイス チャンキー
- 開講日/6/11・25〈2回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/16人
- 費用/3,000円
- 一般
- 料理
ざるそばを作ろう
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
暑い日はざるそばが一番。一度はやってみたかったそば打ち体験はいかが?
講師/荒瀬 悟朗
- 開講日/7/5〈1回〉
- 時間/9:30~12:00
- 定員/8人
- 費用/1,000円
- 一般
- 料理
ウクライナ cooking
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
その国の家庭料理を知るチャンス。文化も全く違う環境で育まれた味覚を親子で楽しもう。
講師/ヴォロキティア オレナ
- 開講日/6/7・21〈2回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/8組
- 費用/3,000円
- 親子
- 料理
親子で楽しいパン作り
中央北B
檍地区交流センター(旧:檍公民館)
親子で美味しいパンを焼いて、夏休みの楽しい思い出作りを。(小学生対象、希望日選択)
講師/渡邊 玲子
- 開講日/7/28・29〈いずれか1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/各回8組
- 費用/1,000円
- 親子
- 料理
男の料理を楽しもう!
中央北B
住吉地区交流センター(旧:住吉公民館)
人気のある男の料理!家族や仲間の喜ぶ料理に挑戦して、皆さんでシェアしよう。
講師/井久保 美穂
- 開講日/6/12・26、7/10・24〈4回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/12人
- 費用/3,500円
- 一般
- 料理
出来立てパンとお菓子
中央北B
住吉地区交流センター(旧:住吉公民館)
焼き立てパンのかおりと美味しさに加えて、手作りお菓子を家族と一緒に味わおう。
講師/濵砂 昌子
- 開講日/5/28、6/11・25、7/9〈4回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/12人
- 費用/3,500円
- 一般
- 料理
ワクワク楽しいパン作り
中央北B
大宮地区交流センター(旧:大宮公民館)
楽しい時間を過ごしながら、おいしいパン作りをする。
講師/横山 ルリ子
- 開講日/5/20・27、6/3・10〈4回〉
- 時間/10:00~12:30
- 定員/8人
- 費用/4,000円
- 一般
- 料理
親子で楽しいパン作り
中央北B
大宮地区交流センター(旧:大宮公民館)
親子でコミュニケーションを取りながら、楽しくパンや簡単デザートを作ろう。(小学生対象)
講師/横山 ルリ子
- 開講日/6/14〈1回〉
- 時間/10:00~12:30
- 定員/6組
- 費用/1,300円
- 親子
- 料理
【初心者対象】食を彩るパン作り
中央北A
宮崎西地区交流センター
パン作りを学び食卓に彩と楽しさを演出するお役立ち講座。毎回応募者多数の人気講座。身支度準備は各自で。
講師/堀北 真代
- 開講日/7/3・17・31〈3回〉
- 時間/13:30〜15:30
- 定員/12人
- 費用/2,100円
- 一般
- 料理
男の手料理
中央北A
宮崎東地区交流センター
がっつり、スタミナ、焼き肉、…もいいが、健康を考えて野菜・キノコ・海藻・魚もしっかりと。
講師/堀北 真代
- 開講日/6/11・25、7/9・23〈4回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/12人
- 費用/3,000円
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 料理
男性のための簡単パン教室
中央北A
宮崎地区交流センター
簡単に出来るパン作りを基本から学び、家庭でも焼きたてパンを味わおう。
講師/堀北 真代
- 開講日/7/12・19・26、8/2〈4回〉
- 時間/9:30~12:00
- 定員/16人
- 費用/2,800円
- 一般
- 料理
薬膳茶・薬膳料理教室
中央北A
宮崎地区交流センター
薬膳の知識を身に付けて、飲んで食べて心と身体を整えよう。
講師/國武 里美
- 開講日/6/14・21・28、7/5〈4回〉
- 時間/9:30~12:00
- 定員/16人
- 費用/2,000円
- 一般
- 料理
手ごねでふっくらパン作り
西
生目南地区交流センター(旧:生目南公民館)
手ごねの基本から学んで、ふっくらしたおいしい焼き立てパンを作って味わおう。
講師/堀北 真代
- 開講日/6/5・12・19・26〈4回〉
- 時間/9:30~12:00
- 定員/8人
- 費用/2,800円
- ※保育あり
- 一般
- 料理
麹の力と腸活ライフ
西
生目台地区交流センター
腸活に欠かせない発酵調味料で手軽な麹メニューを食卓に!
講師/飯山 美之
- 開講日/6/4・18、7/2・16〈4回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/12人
- 費用/3,000円
- 一般
- 料理
作って食べよう!おひるごはん
西
生目台地区交流センター
メニューは親子丼とゼリー。みんなで楽しく作って食べよう!(小学生対象、希望日明記)
講師/矢方 幸
- 開講日/8/5・6〈いずれか1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/各回16人
- 費用/300円
- 子ども
- 料理
【初心者対象】我が家でできる手作りパン
南
木花地区交流センター(旧:木花公民館)
パンの歴史について理解し、ふっくら、美味しいパンづくりに挑戦しよう。
講師/堀北 真代
- 開講日/6/13・20・27、7/11・18〈5回〉
- 時間/13:30〜15:30
- 定員/8人
- 費用/700円/1回
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 料理
こどもだけでのピザづくり
南
木花地区交流センター(旧:木花公民館)
ピザの歴史について理解し、こどもだけでピザづくりを体験し、日々の家族に対する感謝の気持ちをもとう。
講師/堀北 真代
- 開講日/7/25〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/8人
- 費用/500円
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 子ども
- 料理
ちょっとお洒落な家庭料理
南
青島地区交流センター
プロが教える家庭料理の工夫。あなたのレパートリーに加えてみませんか。毎回3~4品手作り。
講師/井久保 美穂
- 開講日/6/5・19、7/3・17〈4回〉
- 時間/13:30〜15:30
- 定員/16人
- 費用/4,000円
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 料理
コーヒー教室in青島
南
青島地区交流センター
プロに学ぶ「美味しいコーヒーの淹れ方のコツ」。コーヒーの奥深さと魅力を味わう。
講師/濱﨑 宏嗣
- 開講日/7/19・26〈2回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/16人
- 費用/2,000円
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 料理
塩麹・麹納豆・玉葱麹に挑戦しよう
南
青島地区交流センター
塩麹・麹納豆・玉葱麹を作り、発酵調味料やご飯のお供を作る。
講師/長友 陽子
- 開講日/6/7〈1回〉
- 時間/14:00~15:30
- 定員/20人
- 費用/2,000円
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 料理
【初心者対象】親子で作ろう!飾り巻き寿司
南
田野地区交流センター(旧:田野公民館)
上手に巻いて、可愛いキャラクターの絵が出てくるよ。飾り巻き寿司、親子で作ろう!(デジタル秤など持参)
講師/高﨑 誠子
- 開講日/7/30、8/6〈2回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/8組
- 費用/2,500円
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 親子
- 料理
夏休み親子で作ろう!飾り巻寿司
南
加納地区交流センター
かわいいキャラクターが現われる飾り巻き寿司を親子で作ろう。(小学3年生以上対象)
講師/高﨑 誠子
- 開講日/7/26〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/8組
- 費用/1,500円
- 親子
- 料理