申込締め切り 5月9日(金)必着
講座一覧
【書道】の講座一覧
夏休み書道教室
西
大塚地区交流センター(旧:大塚公民館)
書道の基本を練習し、1日で夏休みの課題の書道作品を仕上げよう。(小学3~6年生対象、書道道具持参)
講師/山元 宣宏
- 開講日/7/31〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/15人
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 子ども
- 書道
子ども習字教室
北
佐土原地区交流センター
習字の基本を学んで、夏休みの課題を仕上げよう。(小学生対象、習字道具持参)
講師/黒木 智之
- 開講日/7/25〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/15人
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 子ども
- 書道
夏休みこども習字教室
中央南
赤江地区交流センター(旧:赤江公民館)
書道の基本を学び、夏休みの作品を仕上げよう。 (小学3年~6年生対象)
講師/桑山 エルミ
- 開講日/7/28・29〈2回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/20人
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 子ども
- 書道
大人の手習い(ボールペン字)
北
那珂地区公民館
ボールペン字の特徴や基本を学び、きれいな字で印象アップをしたい方におすすめ。
講師/黒木 知之
- 開講日/5/30、6/6・13・20・27、7/4〈6回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/15人
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 書道
書道上達講座
中央南
大淀地区交流センター(旧:大淀公民館)
書道について基礎から学び、日常生活に役立てよう。
講師/入野 富美子
- 開講日/6/9・23・30、7/14・28〈5回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/15人
- 費用/3,000円
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 書道
【初心者対象】初心者書道教室
西
生目地区交流センター
美しい文字は一生の財産。書道の基本を学び日常生活に生かしてみませんか。
講師/田村 大雲
- 開講日/6/2・9・16・23・30〈5回〉
- 時間/13:30〜15:30
- 定員/15人
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 書道
夏休み習字道場
西
生目地区交流センター
筆使い、墨使い、紙への字の配置を学びながら夏休みの課題を仕上げよう。(小学3年生以上対象)
講師/桑山 エルミ
- 開講日/7/24〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/15人
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 子ども
- 書道
書道に親しむ
中央北B
大宮地区交流センター(旧:大宮公民館)
書の基礎を学び文字の美しさを感じ書くことで、気分をリフレッシュ。(大筆、小筆等道具一式)
講師/伊東 千穂
- 開講日/5/22・29、6/12・26、7/10〈5回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/10人
- 費用/500円
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 一般
- 書道
習字をしよう(3・4年)
中央北A
宮崎西地区交流センター
書道の基本を学び、夏休みの課題に取り組もう。 (小学3~4年生対象)
講師/清野 柏堂
- 開講日/7/29〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/10人
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 子ども
- 書道
習字をしよう(5・6年)
中央北A
宮崎西地区交流センター
書道の基本を学び、夏休みの課題に取り組もう。 (小学5~6年生対象)
講師/清野 柏堂
- 開講日/7/30〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/10人
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 子ども
- 書道
夏休み習字教室
中央北A
宮崎東地区交流センター
夏休みの課題に集中して取り組み、自分が納得いく作品を作り上げよう。(小学3年生~6年生対象)
講師/桑山 エルミ
- 開講日/7/30〈1回〉
- 時間/9:30〜11:30
- 定員/15人
- ※道具が必要ですので各自ご準備ください。
- 子ども
- 書道
講座をジャンルで探す
講座を開催場所で探す
エリア
公民館等名